エゾゴゼンタチバナ、ヒカリゴケ
- Miyo
- 2020年6月19日
- 読了時間: 1分
・エゾゴゼンタチバナ 根室・釧路地方だけで見られます…っ現地の看板には書いてありましたが、
道北・道東の湿原や、大雪山とかにもあるみたいです^^ 中央の黒い部分が花で、周りの白い部分は葉が変形したもの! 8月頃に赤い実をつけるようです。

・ヒカリゴケ レンズ状の細胞が並んだ部分に光が入って屈折し、 葉緑体の集まった細胞の奥で反射されるそうです。 それで黄緑色の蛍光色に見えるんですね^^

他にもワタスゲの実や、イソツツジ、コツマトリソウ、ヒメシャクナゲ、エンコウソウ、マイヅルソウなどのお花が見られました。
Comments