top of page

山菜の炊き込みご飯、混ぜご飯3種

  • 執筆者の写真: Miyo
    Miyo
  • 2020年6月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月27日

・ベビーホタテと三つ葉の炊き込みご飯 貝殻付きのベビーホタテを少量のお水orお酒で蒸し、貝殻とウロを取ります。 研いだお米にホタテ・ホタテの煮汁(蒸し汁)・お塩を入れて炊飯します。 小さめに切った人参を入れると彩りが綺麗になります☆ 煮汁が足りなければ、お水or昆布出汁で調整します。 炊けたご飯に、ざく切りにした香味野菜を混ぜたら完成です! 香味野菜は、三つ葉・セリ・クレソン・青じそ・ミョウガなどがおすすめです^^ とっても美味しいので、食べ過ぎ注意です!笑

ベビーホタテと三つ葉の炊き込みご飯

・スギナご飯 ・アスパラご飯 スギナorアスパラをさっと茹でて水に取り、細かく刻んで水気を拭き、炊き立てのご飯に混ぜるだけです^^ よく洗って生のまま炊き立てのご飯に混ぜ、少し蒸らしておくだけでも火が入るので、茹でなくても大丈夫です! お塩を少し振っても美味しいです。

スギナご飯
アスパラご飯
アスパラご飯おにぎり

どれもとっても美味しくて、良い香りです〜^^ おにぎりの具は、タラの芽味噌とウド味噌。 どちらもご飯にぴったりです! 翌日は、サクラマスの漬け焼きを小さめに作って具に。 旬のサクラマス、とっても美味しい!! フキの葉の塩漬けでおにぎりを包み、お昼を楽しみにしながらお出かけします。

Comments


bottom of page