top of page
BLOG 日々のいろいろな活動をご紹介しています。
検索


自家製酵母パンいろいろ
自家製酵母のパン!レーズン酵母、ヨモギ酵母、酒種の3種類を起こしています。酵母の液種から元種を作り、パンを作ります。基本は粉・酵母の元種・ぬるま湯・お塩だけ。お砂糖、油分、卵は不使用!アスパラチーズエピ、山菜やビーツを練り込んだパン、リンゴのちぎりパン、焼きカレーパン等いろいろ!
2020年6月13日
閲覧数:2回
0件のコメント


揚げないカレーパン
カレーをわざと少し残し、揚げないカレーパンを作りました! シンプルなパン生地をこねて発酵させ、カレーとチーズを包みます。 とじ目をしっかりと閉じるのがポイントです!自家製食パンの生パン粉を付けて発酵させ、焼成して完成!サクサクふわっと、とっても美味しいです!パンをこねるの楽しい♪
2020年4月11日
閲覧数:4回
0件のコメント


鹿肉ベーグルサンド
もっちもちのベーグル! 卵も乳製品も使わず、材料はとってもシンプル。 前日の夜にこねて成形まで済ませ、冷蔵庫でオーバーナイト発酵。 翌朝にケトリングと焼成をしたら完成! 今回は鹿肉ロースト・お漬物・きんぴらでサンドに^^ とっても美味しいです~♡ 腹持ちも良く、冷めても美味しい!
2020年2月11日
閲覧数:0回
0件のコメント


黒豆の煮汁で食パン
おせちの黒豆と煮汁をリメイクしてパンを焼きました! 強力粉の他にコーンミールも入れ、水分をすべて黒豆の煮汁に置き換え、黒豆も約100g入れてみました。風味がとても良く、ほんのり甘く香ばしい香り☆︎ とっても美味しかったです^^ このパンを作るために黒豆を煮たいくらい!笑
2020年2月2日
閲覧数:2回
0件のコメント


ミキの仕込み
ミキの仕込み♪ お米を拝み洗いし、お粥を炊いて冷めるまで混ぜます。サツマイモをすり下ろして入れ、さらに混ぜます。常温で置いておくと、ぷくぷくしてきます。 ミキパンを焼いたり、豆乳で割って飲んだり、 カボチャのポタージュと水キムチにも挑戦しました!どれもとても美味しいです!
2020年1月10日
閲覧数:0回
0件のコメント


手作りシュトーレン
手作りシュトーレン! とっても美味しく焼けました〜♡ レーズン・アーモンド・クルミ・カシューナッツがたっぷり入っています。 焼成後すぐに溶かしバターを刷毛で全面にたっぷり塗り、グラニュー糖をまぶします。 一晩おいて粉糖を全面にふり、ラップで包み1~2日おいて完成!最高に美味しい!
2019年12月21日
閲覧数:1回
0件のコメント


ミキとミキパン
ミキとミキパン。卵や乳製品やイーストも使わず、ミキで膨らませるパン。とっても美味しいです! 加熱せずにミキを食べる方法、お漬物は大成功!塩キムチや豆乳ヨーグルトも試してみます。ミキの材料はお米とお水とサツマイモ。シンプルだからころ、良い材料を使いたいです^^
2019年12月19日
閲覧数:0回
0件のコメント


ベーグル
オーバーナイト製法のベーグル! 平日の夜、晩ご飯を作りながら材料をこね、 成形まで済ませて常温(or冷蔵庫)で一晩放置して発酵。 朝起きたら両面を1分弱ずつ茹でて(ケトリング)、すぐにオーブンへ。 むちむちのベーグルが完成! 卵・牛乳・油脂は不使用!冷めても美味しい^^
2019年3月8日
閲覧数:1回
0件のコメント


手作りジャムロールパン
新年早々、久しぶりにパンをこねたくなり、全粒粉も混ぜて約15分こねこね。 こねるのやっぱり楽しい〜! 一次発酵後の生地に手作りジャムを塗り、クロワッサン風に巻きます。フライパンで二次発酵させた後に焼成。ふわふわで、ジャムとパン生地がマッチしていて、とっても美味しいです^^
2019年1月2日
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page