top of page

ミキの仕込み

  • 執筆者の写真: Miyo
    Miyo
  • 2020年1月10日
  • 読了時間: 1分

ミキの仕込み♪

すべてのお米に触れるイメージで拝み洗いをし、お粥を炊いて冷めるまでグルグル混ぜます。

冷めたところにサツマイモをすり下ろして入れ、さらに混ぜます。

重たかった感覚が、サツマイモを入れると急に軽くなります!

これを常温で置いておくと、ぷくぷくしてきます。

お粥を冷めるまで混ぜます。だんだん重たくなります。
サツマイモをすり下ろして入れます
混ぜていくと急に感覚が軽くなります!
常温に置いておくと、ぷくぷくしてきます。

いつも通りミキパンを焼いたり、豆乳で割って飲んだり、

今回はカボチャのポタージュと水キムチにも挑戦しました!


カボチャのポタージュは、お砂糖や牛乳・豆乳なし。

ミキを入れることで、とても甘くて美味しくなります☆

常温で置いておくと発酵して少し酸味が出てしまうので、早めに食べ切るのがおすすめです!

カボチャのミキポタージュ

水キムチは白菜と大根で。

生姜・ニンニク・ネギ・唐辛子・お塩・お水。

1日1回かき混ぜたら3日で完成!

とっても美味しくて、おかずが足りない時にも重宝しています^^

仕込んだミキの水キムチ
完成したミキの水キムチ

次はお肉やお魚を漬けてみようかなと思っています。

Comments


bottom of page