スパイスから作るカレー3種
- Miyo
- 2020年6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年7月27日
相変わらずのスパイスカレー。 じっくり炒めるのが楽しいです^^ 肉魚野菜、具材は何ででも!
良い香りが部屋中に広がります☆

・基本のベース ホールスパイスをテンパリングし、 玉ねぎを飴色になるまで炒め、 ニンニクと生姜を加えて炒め、 トマトを加えて水分がなくなるまで炒め、 パウダースパイスを加えて炒めます。

・冷凍豆腐ときのこのキーマカレー ベース作りの際、パウダースパイスを入れる前にすりおろした人参を加え、水分がなくなるまで炒めます。 冷凍豆腐を解凍し、細かくちぎって炒め、水分を飛ばします。 冷凍していた舞茸やしめじもみじん切りにして炒めます。 豚肉の薄切りをみじん切りにして挽肉を作り、炒めます(なくても美味しいけれど、今回は少しだけ入れました)。 ベースとしっかり混ぜ、お水を加えて水分がなくなるまで煮込みます。 最後に玉ねぎのみじん切りを少し加え(しゃきしゃき感を残す)、トマトとアスパラをトッピングしたら完成! と〜っても美味しくて、大満足です^^ チーズや卵を乗せてオーブンで焼いても、パスタにアレンジしても美味しいです♡



・ベビーホタテとビーツのカレー
蒸してウロを外したベビーホタテと、ビーツをたっぷり! ベース(今回はトマトなし)にビーツとベビーホタテを入れて炒め、お水を加えて煮込みます。 真っ赤なカレーになるので、行者ニンニクの醤油漬けをトッピングし、緑色をプラス! ベビーホタテは、生でも蒸しても茹でてもとっても美味しいです☆ ビーツの甘さ、ぷりぷりのホタテ、良い香りの行者ニンニクとスパイス、とっても美味しいカレーです^^

・コゴミ入り野菜カレー ベースにじゃがいも、人参、コゴミを入れて炒め、お水を加えて煮込みます。 こちらも行者ニンニクの醤油漬けをトッピング。 コゴミの食感も香りも残り、春を感じられるカレーです! この日はイラクサご飯だったので、なおさらです^^

댓글