top of page

パウンド2種、クッキー、ビスコッティ

  • 執筆者の写真: Miyo
    Miyo
  • 2020年3月29日
  • 読了時間: 2分

プレゼント用に作った焼き菓子たち^^

なんとか自分も少しずつ味見ができ、どれも美味しくて満足のいく仕上がりです☆︎


・シュガーバッター共立て方のパウンドケーキ(レーズン、ナッツ3種入り)

・ジェノワーズ方のパウンドケーキ(レーズン、ナッツ3種入り)

・ハニージンジャークッキー

・ビスコッティ(ブラックチョコレート、ナッツ3種入り)


パウンドケーキを焼くと、部屋中にバターの良い香りが広がります!

レーズンとナッツの歯応えがよく、しっとりほろり、とっても美味しいです☆

今回は郵送の都合で高さ制限があり、パウンド型ではなく丸型で焼きました。

ジェノワーズ方のパウンドケーキは生地が柔らかかったので、型に流し込んだ後にレーズンとナッツの一部をトッピングして焼きました!

シュガーバッター共立て方のパウンドケーキ
ジェノワーズ方のパウンドケーキ

シュガーバッター共立て方のパウンドケーキ

ハニージンジャークッキーは、ハチミツと生姜のすりおろしをたっぷり入れています。

お水、牛乳、豆乳などは入れず、すりおろした生姜の水分だけで焼きました!

顔を描くのが楽しいです☆

さくっとほろっと食べると、生姜のとっても良い香りがたまりません!^^

ハニージンジャークッキー

チョコとナッツのビスコッティ!

「ビスコッティ」は「2度焼く」という言葉が由来です。

チョコとナッツを贅沢に使い、なまこ型に成形した記事をまず15分ほど焼きます。

一度冷ましたら幅を揃えて切り、切った断面を上にして並べてもう一度じっくり焼きます。

これがものすごく美味しくて...‼︎^^

ザクッとした食感と、チョコとナッツの歯ごたえがたまらないです☆

焼きたても、冷めたても、翌日も。

ちょっと硬いなと思ったら、紅茶やコーヒーなどに浸して食べるのもおすすめです◎

チョコとナッツのビスコッティ!

喜んでくださってとっても嬉しいです^^

これからも誰かのためにお料理・製菓・製パンを続けていきたいと思っています!

Comments


bottom of page