top of page

ミズゴケのフロート作り

  • 執筆者の写真: Miyo
    Miyo
  • 2017年9月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年4月4日

ミズゴケのフロート作りを行いました!

発泡スチロールに開けた穴に乾燥ミズゴケを詰め、事前に水に浮かべて水分を含ませておきます。

午前中に他地点で採取してきたミズゴケを、ピンセットで1本ずつ丁寧に植え付けていきます。

作業中、ノシメトンボが発泡スチロールにずっと留まっていました♪

泥炭を穴の周りにペタペタと貼り付けて、ミズゴケのフロートが完成!


数年前に作ったフロートでは、数種類のミズゴケが着々と増えています!

水路周りの裸地だった場所に、小さなミズゴケとモウセンゴケを発見(*^^)v

今日植え付けたミズゴケも、元気に育って欲しいです♪

採取したミズゴケ
ノシメトンボと共に作業♪

発泡スチロールに泥炭を貼り付けます
数年前に作ったフロート

水路の周りで見つけたミズゴケとモウセンゴケ

Comments


bottom of page