top of page

手作り皮の餃子122個

  • 執筆者の写真: Miyo
    Miyo
  • 2020年2月9日
  • 読了時間: 2分

餃子を皮から手作り!^^

水餃子36個、焼き餃子86個!


水餃子と焼き餃子では、皮や餡の配合が違います(好みの問題!笑)。

特に皮は、水餃子はもちもち、焼き餃子は歯切れ良くしたいので︎、

別々に作った方が美味しいです(強力粉と薄力粉の割合や、水or熱湯かの違いです)。


お肉とお野菜(特に焼き餃子は野菜たっぷり!)をみじん切りにして混ぜ、寝かせている間に皮の生地をこねて少し寝かせます。

今回の餡は、豚肉・キャベツ・ニラ・椎茸・生姜・ニンニクなど。

生地を細長くして8〜10gずつに切り分け、

右手で麺棒を転がして生地を伸ばしながら、左手で生地を少しずつ回します。

端→中央の方向のときに麺棒に力を入れて伸ばすのがポイントです^^

水餃子用の皮は厚めに、焼き餃子用は薄めにします。

餃子の皮と餡
切り分けた皮の生地

左手で生地を回しながら、右手の麺棒で伸ばします
慣れると早く綺麗に丸くなります!

餡を皮に乗せ、水餃子はひだを付けずに親指と人指し指でギュッと握って閉じ、

焼き餃子はひだを付けてしっかりと閉じます。

ひだなしの水餃子

水餃子の一部はおでんに入れました。

皮がもちもちでとっても美味しいです♡

ちなみに餅巾着も手作りです。

パスタがなかったので、だしを取った後の昆布を細く切り、油揚げを縫うようにして口を閉じました!

焼き餃子も綺麗に焼けて、こっちも美味しかった〜♪

おでんに入れた水餃子
綺麗に焼けた焼き餃子



たくさん作って冷凍したので、食べるのが楽しみです^^

冷凍した水餃子
冷凍した焼き餃子


残った皮16枚も冷凍。

ワンタンスープ・ミニピザ・ラザニア・サモサ・キッシュ・ミルフィーユ鍋...

何を作ろうか、考えるだけで楽しいです^^

Comentários


bottom of page