top of page
BLOG 日々のいろいろな活動をご紹介しています。
検索


パウンドケーキ2種、シュークリーム、カボチャプリン
最近のお菓子作り。誰かに喜んで欲しいので、あげたり送ったり^^ そして笑顔を返してくれるのが嬉しくてやめられないです☆ レーズンとナッツのパウンドケーキ、豆乳シュークリーム、豆乳カボチャプリン、チョコバナナの豆乳パウンドケーキ。どれもとっても美味しくて、喜んでもらえました!^^
2020年3月4日
閲覧数:2回
0件のコメント


アプルティーのシフォンケーキ
アプルティーのシフォンケーキ☆ なかなか自分で納得できるお菓子や料理を作るのは難しいですが、今回のシフォンケーキは完璧!お渡しする人を想いながら作るのって、やっぱり大切です。しっとりふわふわで、口に入れた瞬間に幸せが広がります♡ どこのお店のものより、自分の好きシフォンが好き^^
2020年2月26日
閲覧数:0回
0件のコメント


スパイスから作るカレールー
ルーを手作りしてカレーを作りました! 以前から気になっていた、佐々木十美先生流。生姜とニンニクは滑らかなペースト状になるまでみじん切り。 サラダ油に生姜とニンニク、小麦粉、スパイスを入れていき、力を入れて練ります。ルーは3週間寝かせてから使います!と~っても美味しいです!^^
2020年2月25日
閲覧数:1回
0件のコメント


スパイスから作るチキンカレー
パウダースパイスで、鶏むね肉のチキンカレーを作りました! 玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めるのですが、これだけで楽しいです^^ 今回使ったパウダースパイスは、ターメリック・チリ・クミン・コリアンダー・シナモンの5種類。鶏むね肉もやわらかく、とっても美味しいカレーができました!☆
2020年2月17日
閲覧数:0回
0件のコメント


鹿肉ベーグルサンド
もっちもちのベーグル! 卵も乳製品も使わず、材料はとってもシンプル。 前日の夜にこねて成形まで済ませ、冷蔵庫でオーバーナイト発酵。 翌朝にケトリングと焼成をしたら完成! 今回は鹿肉ロースト・お漬物・きんぴらでサンドに^^ とっても美味しいです~♡ 腹持ちも良く、冷めても美味しい!
2020年2月11日
閲覧数:0回
0件のコメント


手作り皮の餃子122個
餃子を皮から手作り!^^ 水餃子36個、焼き餃子86個! 水餃子と焼き餃子では、皮や餡の配合が違います(好みの問題!笑)。皮作りは、右手で麺棒を転がして生地を伸ばしながら、左手で生地を少しずつ回します。餡を乗せて包み、しっかりと口を閉じます。水餃子はおでんに入れても美味しいです!
2020年2月9日
閲覧数:2回
0件のコメント


手巻き寿司×2
今年に入ってから、手巻き寿司を2回しました! 時々食べたくなる、彩の良い華やかなご飯。 準備は簡単です! キュウリを千切りし、山盛りに。お魚を切って青じそと一緒に盛り付けます。 その他の具材も用意します。黒酢で作る酢飯も美味しいです^^ しめ鯖も今度自分で作りたいです!
2020年2月7日
閲覧数:0回
0件のコメント


きな粉と生姜のクッキー、バナナパウンド
2週間で作ったお菓子たち☆ 引っ越しちゃうお友達や、リクエストして楽しみにしてくれている方、いつもお世話になっている方々へ。 きな粉&豆乳クッキーと生姜&ハチミツクッキーは、 卵・バター・牛乳不使用! きな粉や生姜が良い香りです!バナナパウンドはしっとりふわふわ!とても美味しい☆
2020年2月5日
閲覧数:3回
0件のコメント


豆乳カボチャプリン、シフォン2種ほか
前回の投稿の続きです。 豆乳カボチャプリンはとってもなめらかで、いくらでも食べられる美味しさ☆アップルティーのシフォンケーキは、ふわっふわで紅茶の良い香り!バナナのシフォンケーキは万人受けし、私も大好き^^ リンゴの蒸しパウンドは、ミキ入りでシナモンたっぷり!喜んでもらえました☆
2020年2月5日
閲覧数:1回
0件のコメント


黒豆の煮汁で食パン
おせちの黒豆と煮汁をリメイクしてパンを焼きました! 強力粉の他にコーンミールも入れ、水分をすべて黒豆の煮汁に置き換え、黒豆も約100g入れてみました。風味がとても良く、ほんのり甘く香ばしい香り☆︎ とっても美味しかったです^^ このパンを作るために黒豆を煮たいくらい!笑
2020年2月2日
閲覧数:2回
0件のコメント


キムチの仕込み
キムチ︎を仕込みました!ずっしり重たいとても立派な白菜とリンゴのおつとめ品を買ってきました。今回のキムチは、大根とニンジンの量が多めです。厚めに切った大根は食感が良く、とても美味しいです!絶賛発酵中のキムチは、1週間ほどで味も馴染んで美味しく仕上がります^^ キムチ鍋とかいいなぁ
2020年2月1日
閲覧数:0回
0件のコメント


毛ガニとキンキ(メンメ)
年末年始の贅沢^^ 一度も冷凍されていない毛ガニ♡ まるごと食べるのは久しぶり。 解体の仕方を手が覚えていて、ちょっと嬉しかったです。 残すところなく、美味しくいただきました^^ キンキ(メンメ)は、煮付けと塩焼きに! 身がふわふわでとっても美味しかったです^^
2020年1月29日
閲覧数:1回
0件のコメント


蕎麦打ち
蕎麦打ち! とっても久しぶりにお蕎麦を作りました^^ 自分で打った生蕎麦はやっぱり美味しいです☆︎蕎麦粉の良い香りが幸せ〜 水回し・練り・延し・たたみ・切り、という工程を踏み、完成します。茹で時間は1分!冷凍もできるので、しばらく楽しめそうです☆また家でも作りたいと思います!^^
2020年1月22日
閲覧数:0回
0件のコメント


「アイヌの美しき手仕事」
「アイヌの美しき手仕事 ~柳宗悦と芹沢銈介のコレクションから~」@北海道立近代美術館。柳さんと芹沢さんのコレクションが、北海道に里帰りする形で行われた展示会です。トークセッションとギャラリートークに参加。展示品そのものだけでなく、配置がとても素敵でした!
2020年1月18日
閲覧数:0回
0件のコメント


キムチ作り
キムチ作り楽しい〜! これからは手作り決定^^ リンゴや生姜、ニンニクなどをすり下ろし、唐辛子やハチミツなどを入れてヤンニョムを作ります。塩もみした白菜やニンジン、大根、ニラにヤンニョムを混ぜて完成!これでキャベツや大根のキムチも簡単に作れます。ハチミツもいろいろ試したいです!
2020年1月11日
閲覧数:0回
0件のコメント


ミキの仕込み
ミキの仕込み♪ お米を拝み洗いし、お粥を炊いて冷めるまで混ぜます。サツマイモをすり下ろして入れ、さらに混ぜます。常温で置いておくと、ぷくぷくしてきます。 ミキパンを焼いたり、豆乳で割って飲んだり、 カボチャのポタージュと水キムチにも挑戦しました!どれもとても美味しいです!
2020年1月10日
閲覧数:0回
0件のコメント


無農薬レモンシフォンと青森県産リンゴパウンド
無農薬レモンのシフォンケーキと、青森県産リンゴのパウンドケーキ! シフォンケーキはベーキングパウダーなしで綺麗に膨らみます☆︎しっとりふわふわで、レモンをしっかり感じられ、とっても美味しかったです!リンゴのパウンドケーキは、バターやシナモンの香りがとても良く、リンゴが甘くて美味!
2020年1月7日
閲覧数:2回
0件のコメント


おせち料理とお雑煮
あけましておめでとうございます! おせちとお雑煮の投稿です☆ おせちは、お煮しめ、北海シマエビの塩茹で&うま煮、黒豆、なます、たたきゴボウ、伊達巻き、栗きんとん!自分で作るとお砂糖の量を調節できます☆元旦に作ったお雑煮もとっても美味しかったです!今年はお魚料理も増やしたいです。
2020年1月1日
閲覧数:0回
0件のコメント


チョコケーキ、スコーン、ガトーショコラ
今年の手作りスイーツ投稿もラスト! 出張で泊まったコテージの炊飯器で作ったチョコレートケーキ、ミキで膨らませた、レーズン&ナッツのスコーン、牛乳、卵、チョコ不使用のお豆腐ガトーショコラ!どれもとっても美味しかったです^^ 来年はもっと製菓・製パンにも時間を使いたいと思っています!
2019年12月31日
閲覧数:1回
0件のコメント


2019年最終日。
2019年もあと少し。 今年もたくさんの方々にお世話になりました。昨年までよりも確実に「悲しい・辛い」出来事が少なく、気を張らなければいけない時間が短かったと思います。お世話になった方々に感謝!2020年はもっと自分と向き合います。人との繋がりを大切に、たくさん笑えますように。
2019年12月31日
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page